Online Shop

BRANSHES

Style MAG

怒鳴ってしまった後が大切! 子どもとの心の距離を近づける大切な事 〜ママに届けたいメッセージ vol.139~

うさぎを抱っこしている女の子

また、怒鳴ってしまった。
ママなら、誰にでもある、そんな経験。

子どもがルールを守ってくれない時、
伝えても伝えても出来ない時、
勉強を教えても理解してくれない時、

ついついイライラして、
子どもにがみがみ怒鳴ってしまう。

気持ち、とってもわかる。

でも、怒鳴れば怒鳴るほど、
子どもは怯えてしまって、悪循環に陥る。

今だけは言うことをきくかもしれない。
ママの思い通りの行動をしてくれるかもしれない。

けれど、
この先の未来を見てみると、
子どもを怒鳴りつけることは、
マイナス要素がたくさんある。

怒鳴ることは、叩いたりするのと同じぐらい、
子どもの心を傷つける。

子どもにとって信頼しきっているママに大きな声で怒鳴られると、
心がどうにかなりそうになる。

また怒られるのではと、びくびくしてしまう。
毎回、ママの顔色を見てしまう。

本当の気持ちをふさぎ込むようになり、
心が孤立してしまうかもしれない。

そんな状態で成長してしまうと、
子どもが大人になった時、

弱い立場の人を傷つけ、
自分の思い通りにしようと必死になるかも。

小さいころのママとのコミュニケーションは、
人生のベースとなるもの。

威圧的な口調で自分の思い通りにしたり、
つい大きな声を上げてしまいやすい人は、
今のうちに子どもとの接し方を考え直す必要がある。

とにかくイライラして、
コントロールが出来なくなった時は、
ゆっくり息を吸って、大きく息を吐こう。

そこは、頑張って、自分を抑えよう。

怒りの感情を息とともに吐き出して欲しい。

そして、上から物を言うのではなく、
子どもと同じ目線になって、目と目を合わせて、
話しかけよう。

でも、怒鳴るということは、衝動的な行為だから、
考えてできるものではないのかもしれない。

深呼吸してもどうにもならなかったら、
落ち着いてから、こう伝えよう。

「さっきは怒鳴ってごめんね」

そして、怒鳴った自分自身のことを、
許してあげて欲しい。

人は、自分を許せた分だけ、
人にも心を広くできるもの。

怒鳴ってしまった自分を
責めないで!

ママが寂しい・悲しい顔をしていると、

「ママが悲しそうなのは自分のせいだ」
「自分はやっぱりダメな子なんだ」

と思うようになってしまうから。

親として、
自分の失敗を素直に子どもに打ち明けるのは勇気のいること。

でも、それができたとき、
親子の心の距離は、ぐんと近づく。

信頼がもっと強固になるはずですから!

 

☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
オフィシャルサイトバナー
☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
ブランシェスオンラインショップ