Style MAG
夏にさっぱり、食欲倍増!「冷しゃぶ」レシピ。冷蔵庫にある野菜をみんな千切りしちゃいます。【ママと子供の食育レシピNo.83】
今夜のおかず、何作ろうかな〜とお悩みの方必見!
切り方を変えるだけで、お料理のレパートリーが増えますよ。
冷蔵庫にある野菜をチェック。
じゃがいも、人参、きゅうり、もやし、かいわれ。。。
とにかく野菜は細く切る!
人参や、きゅうりの千切りはしても、じゃがいもの千切りってあまりしないかな・・・・
これが本当に美味しくて、シャキシャキの食感がたまりません!
お野菜が苦手なお子さんでも食べやすく、お肉と一緒にたくさん食べてくれると思いますよ!
さっそく作ってみましょう!
【彩り野菜の冷しゃぶ】
材料
しゃぶしゃぶ用豚ロース・・・・300g
人参 ・・・・1本(小さめ)
じゃがいも ・・・・2個(中)
きゅうり ・・・・1本
もやし ・・・・1袋
かいわれ ・・・・1パック
大葉 ・・・・お好み
作り方
1)湯を沸かし、もやしをさっと茹で冷水に取る。
次にスライサーでスライスし千切りにしたじゃがいもを茹で冷水に取る。
そのままの鍋で豚肉も茹でて冷水に取り、水気を切っておく。
2)人参、きゅうりはよく洗い、皮ごと細い千切りにする。
3)野菜を全てボウルに入れ、和える。
4)豚肉と野菜を器に盛り、ゴマだれ、ポン酢などでいただく。
野菜の千切りはできるだけ細く切ると、見た目も綺麗でより美味しくたくさん食べられますよ。
他にもお野菜いろいろ試してみてください!
お好みで、ゴマだれに、にんにく少々を摩り下ろし青ネギを刻んで加えるとグッと美味しくなります。
野菜には”旬”があります。
それぞれ一番適した環境で元気に育ったお野菜は栄養価が高く、一番美味しい頃が旬ですね。
また、豚肉はビタミンB1が豊富で、疲労回復に役立つと言われています。
体力を消耗してしまう暑い夏にぴったりのメニューです。
太陽の恵みをたっぷりと浴びた夏の旬野菜をたくさん食べてこの夏元気に過ごしたいですね!
ぜひ、今夜のおかずに作ってみてくださいね!

2004年 LE CORDON BLUE 神戸校 菓子基礎 中級 上級コース卒
2009年 料理教室lista主催 料理研究家養成コース 卒
2009年 ケータリングプランナー 取得
2009年 ハーブクッキングアドバイザー 取得
2010年 神戸トアロードにカフェをオープン
2011年 自宅にて『記憶に残る料理教室』主宰『記憶に残る料理教室』
記憶に残る料理教室では、忙しい毎日の中にも、お母さんの味を子供に伝え、また、自分の味を見つけることで気持ちに余裕がうまれることを信じています。【中島涼子の記事】
https://www.branshes.jp/wpapp/blog/blog_tag/ryoko-nakajima/
【ブランシェス「mama_koe」では、ママとお子様にやさしく簡単にできるお料理をご紹介しています】
ママと子どもの食育レシピシリーズ
☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
Latest
-
3月5日はサンゴの日♪サンゴの海を守るハンドタオルをご紹介
2023.02.26
- ブランシェスよりメッセージ
-
『しかけ絵本 わたしの たいせつな あなたへ』で赤ちゃんの五感を刺激 -what’s new
2023.02.25
- What's new
-
絵本「すきなのどっち?」は指さしが始まったお子さんにピッタリ -what’s new
2023.02.23
- What's new
-
フルーツと共に華やかに仕上げた「春色のフルーツ白玉」のレシピ
2023.02.21
- ママと子どもの食育レシピ
-
子どもの自己肯定感がアップする声かけとは? ~ママに届けたいメッセージ Vol.429~
2023.02.20
- ママに届けたいメッセージ
-
おのくん×BARNSHES服飾雑貨チャリティ販売2023決定!
2023.02.19
- ブランシェスよりメッセージ
-
『La Millou(ラ・ミロー)』ポーランド発の高級寝具をご紹介 -what’s new-
2023.02.18
- What's new
-
クッカヤプーの「ヌビ」風ワッフル素材おむつポーチをご紹介 -what’s new-
2023.02.16
- What's new