Online Shop

BRANSHES

Style MAG

【片付けで子どもの「やりたい」を育てる】
 〈これでスッキリ!子どもがいてもキレイが続くリビングと収納アイデア〉

2015.03.04

子供がいるとどうしても散らかってしまうリビング。
気がつくと、リビングには子どものおもちゃ が、カバンが、着替えが、と
そんなことは日常茶飯事。片付けても片付けても切りがない。
せめて、子どもが自分で片付けてくれたら…と、思いませんか。
今日はそんなママのお悩みを解決!
インテリアコーディネーターの小島真子先生が、
“子どもの「やりたい」気持ちを育てながら片付けができる”素敵な片付け、収納方法を教えてくださいました。


3/4コラムimg

【片付けで子どもの「やりたい」を育てる】
〈これでスッキリ!子どもがいてもキレイが続くリビングと収納アイデア〉

“リビングに子どものものがあふれてしまって・・・”
“子どものおもちゃをどこに収納していいかわからなくて・・・”

子どものいるご家庭では、このような悩みは付きものですよね。

我が家も同じ悩みを持つ子育て家庭。子供のおかげで一日で床はゴミ箱状態。
掃除機、フローリングワイパーは欠かせません。
リビングをスッキリ、子どもがいてもキレイに保つためには、
まずリビングに集まるものたちが何かを把握して、グループ分けすることから始めます。
キレイが続くためには、このグループ分け が大切なんです。

リビングに集まるものの例
★子どもの脱ぎっぱなしの洋服(制服、パジャマ、靴下等)
★ゴミ(子どもが食べたお菓子の袋、いらない広告、紙くず等)
★テレビのリモコン
★洗濯物

このようなところでしょうか。

片付けるときに大事なことは「仲間同士近くの場所にする」ことなんです。

例えば、★テレビのリモコン。
リモコンの仲間のテレビのそばへ収納することでキレイに納まります。

「使うものを使う場所に収納すること」で、自然と動作の無駄も省かれて、元の場所に戻しやすくなっていくのです。

◎今日のポイント◎
「必要なものを必要な場所へ戻す」

子どものおもちゃも仲間同士必要な場所へ。
これを守るとキレイなリビングが長く続きますよ。
3/4img2

続いてはリビングの収納編。

子どもがいると細々したものが増えてしまいますよね。
家具は収納の多い家具(壁面収納付きTVボード、収納付きリビングテーブル、スツール等)を選びましょう。そして、収納戸棚の中にはBOXを入れます。
こうすることで中身をそのまま棚の外に持ち出すことができて、棚から中身が取り出しにくいという手間も省けるのです。

「取り出しにくい」、「片付けにくい」は片付けたい気持ちを半減させてしまいます。
これは子どもでも大人でも同じです。
子どもの「やりたい」を育てる「片付けたい」は、こうしたところから生まれます。

最後に
「まあいいか」の心を持つこと。
5週連続でお届けするポイントさえきちんと守れば「まあいいか」の」繰り返しでも大丈夫。
ママには「まあいいか」の心も大事ですからね。

来週は【片付けで子どもの「やりたい」を育てる】〈今日も散らかしっぱなしの子どもたち〉をお届けします。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。


小島真子さんプロフ
インテリアコーディネーター 小島真子

小さいころから、お部屋の模様替えが大好きでした。
でもその半面、片づけは苦手で。子どもの頃は母に、高校生の頃は友達に、
OLの時は妹に、 主婦になりたての頃も旦那様に部屋を片づけてもらってと……。
どうして苦手なのかな?と思ったときに、片づけの方法を教えてもらっていないのかも?という点に気付きました。
それから、どうしたらめんどくさくなくお片付けができるのか?という部分が気になるようになり、収納方法をマスター。
それでも、子育て時の日々の片づけは、まさに私にとっては試練の連発。
そんな現状をおくっている私と同じ想いをされている方に、少しでも私なりのコツをお伝えできればいいなと思っております。


☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
20140528
☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
onlone shopロゴ